ハンドメイドを生業としています。
更新がずいぶん空いてしまいましたが現在も細々と営業しています。
最近新しくminneさんとiichiさんに登録してみました。
新出品、どこがいいのでしょう?という疑問を自分なりに。
出品して3日ほどが経ち、iichiさんで1件注文が入りました。同じ日にminneさんにも出品しましたがこちらはアクセスが3件ほどです。
ただminneとiichiはやっぱりアクセス解析がいいです。
個人的にはiichiさんのアクセス解析が好きですいいねの件数だけ教えてくれるCreemaさんとはやっぱり違うな・・・という印象です。
訪問者数がわからないと見られているのかがわからないんですよね。Creemaさんにも改善していただきたいのですがたぶん難しいのでしょうね。
各種販売サイトを覗いてみて思ったのは
iichiさんは購入者層の年齢が他のサイトよりも高そうです。
出品されているものも丁寧な暮らし、落ち着いた暮らしをされている方向けのものが多いのかなという印象です。
また、こちらのサイトは他よりも手数料が高いため安価に薄利多売がしたい販売者との相性が悪そうですので結果独自に落ち着いた路線なのかな?と勝手に想像しています。
今回私がiichiさんに出品したものも落ち着いた色目の落ち着いた感じのものでした。
minneさんとCreemaさんは正直まだ違いがわからないのですが、どちらにも登録してそれぞれお得な日だったり使いやすいほうを購入されているんじゃないのかな?と思うほど両方登録している作家さんも多いです。
タイトルにどこで売るのが正しいのか?と書きましたが、売りたい場所で売るのが正しいです。
インスタDM販売はトラブルになったときに大変じゃないのかな?と心配してみていますが、運営会社があるサイトでもトラブルは基本当事者間で解決ですし事務局が入っても購入者有利に話が進むので自分で対処できるならどこでも構わないのかもしれません。(私は個人間は怖いのでお勧めしません)
大切なのはそのサイトのカラーに自分があっているのか?ということだと思います。
久しぶりにblogを更新しました。
文章が拙すぎますが、細々と続けています。
ここ見られた皆様も頑張りましょうね。
コメント